Wings 百姓貴族 読みました!
今月は「農民と映画の巻」一本立て!
映画のタイトルが次々出てきます。(伏せ字で(笑))
わー洋画いっぱい観てるんだなあ~v
内容は
①トウモロコシ畑では葉で肌を切ってヒリヒリしてるはず。どの名優も!
②熊怖ええ!
③家畜=かわいい=食糧
②と③は、定番ですね!←笑顔
そういえば今気付いたけど、食料(食べ物とするもの・広く用いいられる)じゃなくて、食糧(食用とする糧<かて>。おもに主食)のほうを使ってる!
そうか。家畜は日々の糧か…!!
(や、たまに誤植もありますけどねw 単行本の楽しみがまたひとつv)
冒頭で、息子さんが先生の仕事部屋でビデオ観てたら…って話なんですが、そのビデオが「ヘンゼルとグレーテルが大人になって魔女ハンターになる話」
おや?他は映画タイトル出してるのになんでこれだけ説明?と思ってググってみましたら。
『日本未公開』
あーだからタイトルじゃないのね。
『全編通じて息継ぎなしのノンストップアクションエンタテイメント』
ほうほう。
『B級スプラッタ』
うん?
『一応中世が舞台なのに、ガトリングガン風連射弓や炸裂弾』
え。
『頭が吹っ飛んだり内臓をぶちまけたりとグロ描写がけっこう派手』
オイ。
そういや漫画のネタは、飛んでる魔女が森に張り巡らされたワイヤーでズタズタって話から、牧場の柵の針金へ展開するんだけど、ちょ、百姓貴族の可愛らしい絵柄にごまかされたけど、それ「ちょいグロ」じゃなくて、相当グロですから!!
小学2年生くらいですよね、息子さん。
うむ。すでに英才教育がほどこされておりますな。B級スプラッタの!!!
息子さんいずれ「漫画家の息子だけど何か聞きたいことある?」とか言い出しそうだよなw
そんで「俺の親、いま考えるとかなりヒデェ」
とかつぶやいてたら「君の親も同じこと言ってるよなパンイチに」
ってレス返ってそうw
さて、そんな楽しい荒川家。
家族で映画鑑賞の図が、も、ほんと、むっちゃかわいい!!!
赤ちゃんだっこしてる~v
あー子どもって暑くて重くて湿っぽくて可愛いんだよねえ。
はーかわいいー。
そんで、息子さんはいつもボウズで糸目で生意気そうに描いてるのに、娘さんは前髪くるんでお目めちょんちょんで可愛く描いてるのが、かわいいv
うんうん、バカ兄貴に可愛い妹。定番だよね!三人目ちゃんはどっちかなあ?
かわいいよね「ベイブ」!子ブタのベイブが牧羊犬にあこがれるお話。
「ハッピーフィート」もかわいいよね。ペンギンの歌とダンス。
この脚本家さんが、あのロックでキチガイなバイオレンス映画、マッドマックスの監督という!
先生もぜったいマッドマックス観てると思う!そんで「いやあ、いい話、ほのぼの話を作ってても、年とったら好きにはっちゃけなくちゃな!」って気合を新たにしてると思う(笑)
ええ、私も70歳の荒川弘が連載するRAIDEN-18を楽しみにしています!
熊、豚と来てロバの話で、このコマ。
これ「道」ですよねきっと!
フキダシには「ジェルソミーナ」って書かれています。
いやあ、鋼ザンパノとジェルソ(ヤマアラシのトゲトゲキメラとヒキガエルのデブキメラ)の元ネタを知ったときはぶっ飛んだなあ!
えっ荒川先生があんな高尚な映画を?!酒屋のチラシ見て名前付けてた人が?もしかしてこっちもチラシか何か見て適当に付けてなりなんかして(笑)とか思ってましたが、本当にご覧になっていたんですね…。←相変わらず失礼千番な奴だな!!!←ほんとすみません!
荒川弘先生の、台詞によらない感情の描き方、カメラワークを感じさせるコマ割り、気の利いた台詞なんかは、このたくさんの映画鑑賞によっても培われてきたんだなあ、って思いました。
あー面白かった!
次回は12月28日発売。楽しみにしています!!!
追記:拍手コメントありがとうございます!
4巻ギーヴ&エラム祭り。ほんと!!ザンデも、まさかこんなに可愛いとは…!って感じです。
カバー下の第二表紙、遊び心が出てきて嬉しいv弓とおたまが武器のエラムなんてかわいいんでしょう!1,2巻の集合絵もかっこいいけど、私は3巻4巻のキャラの性格を描いてくれる絵が好きです♪
エラムもギーヴも表情豊かでいいですよね。エラムが料理や寝床に喜んでるところかわいいし、アルスラーンにはちょっと頑ななのにナルサスの話をしてるときだけ微笑むとこも可愛い…v
ギーヴも貧乏クジで表情崩壊なのすごい可笑しい!でもちゃんと守ってあげるし、あと殿下の前ではええ格好しいですよねw そして戦闘シーンは恐ろしいほどの強さが前面に出て!
もー誰も彼も、なんでこんな可愛くて格好いいのよ惚れちゃうでしょ!って思うくらい素敵で、ほんとアル戦大好きです!
コメントありがとうございました!
こんにちは!みんくじ、HPに実施店舗載ってます!お返事遅くなってごめんなさい。ゲームショップとかだと売れてるっぽいけど、書店はまだ残ってるとこもあるみたい。アズぬい私もほしい…。瓶はキャンディー入れにしました!
イランでもの話は、私個人的にすごい響いたんです。物語は時代も民族も超えるから、剣よりペンのペンは報道だけでなく創作も含んでるんだよなとかそんなことをつらつらと…。